欠けたお墓のリフォームをしました。

上の土手から石が落ちて来て上台が欠けてしまったので、何年も悩んだ末、やっぱり気になって、直してほしいとのご要望を頂きました。

出来る事ならあまり費用はかけたくないので、極力簡単に直してもらえないかとのご依頼でした。
なので、お墓の解体はせずに、現地で修理・修復させて頂きました。

ハンド研磨機で磨いて、分かりにくくなるように直させて頂きました。

必ず石を解体しないといけないわけではなく、そのままの状態で簡単な作業で綺麗にすることも出来ます。

 

美しい梵字 光明真言曼荼羅

先日永代供養塔を建てさせて頂いたご住職様に、真言宗梵字の大家であられる児玉義隆先生の光明真言曼荼羅を頂きました。

先日建てさせて頂いた、宝塔が置かれている納骨室の中の天井にも同じ光明真言を刻ませて頂きました。

その光明真言を、我が家のご先祖様の供養にと、ご住職様がとても丁寧に拝んで下さいました。
今は実家の仏間に置かせて頂いています。
ご先祖様も大変喜んでくれていると思います。無知な私でも、一目見ただけで美しいと感じれる梵字です。
梵字の大家が書いてくださっているので当たり前ですが(笑)

本当にありがたいものを頂きました。

支えて下さるお寺様やお客様に貢献出来るように、これからも日々励みたいと思います。

歴史ある地の京都府大山崎町の石燈籠修理・修復工事完成

数か月間預かっていた石燈籠が完成し、現地に施工してきました。

今年度中に施工しないといけなかった為、ギリギリの3/31の工事となりました。

ホゾも入れて加工をしたので、今度は地震に耐えてくれたらと思います。

お仕事のご縁を頂きありがとうございました。

京都府大山崎町天王山石燈籠 修理・修復

2018年に起きた、大阪府北部地震で倒壊した石燈籠の修理・修復をしています。
あの有名な豊臣秀吉と明智光秀が戦った、天下分け目の天王山です。

土台に部分ですが、1㎝の沈みを入れて加工しました。

天場を平らにし、ガタをとり、地震で崩れにくい加工をしました。
全て手加工です。

また現地に設置させて頂きます。

名張市のお寺に永代供養塔を建立いたしました。

名張に布生にある惣正寺様に永代供養塔を建立させて頂きました。

鳳閣寺にある薩摩の権守 伊派最後の棟梁 伊行長が作成した宝塔(1369年)を本歌に製作させて頂きました。

制作期間は計画から含め1年半ほどかかりました。

美しい仏塔を作りたいという思いを精一杯こめて細部までこだわり製作いたしました。

ご住職様にも大変喜んでいただき、安心いたしました。

出会いに心から感謝いたします。

夢は叶うよ そして夢は続くよ どこまでも

修行に行った時の夢は、23才以下の若手職人の登竜門、技能五輪全国大会で優勝する事。
1回目の時はダメだったけど2回目で優勝。1つ叶った。

修行後の夢は3つの国家検定で1級を取る事。
26才石材施工・29才石張り作業・30才石積み作業。4年かけて叶った。

若手の登竜門(技能五輪)はあったが、熟練石工の大会がなかった。
平成17年に業界紙で全国石材技能選手権が開催された事を後に知り、非常に悔しい思いをした。
第1回となっているので2回目も開催されるはず。次回開催された時に絶対出場する。そして大先輩方と競う。そこで優勝したい。
そう思っていた。

2年後第2回全国石材技能選手権が開催された。それだけでも夢がかなった。
技能五輪世界大会のチャンピオン1人や歴代技能五輪のチャンピオン4人である大先輩方に勝ち、優勝することが出来た。また夢が叶った。

32才の時、70代の石工の大先輩に「君は30代で現代の名工になれ」と言われ、がむしゃらに打ち込んだ結果、38才の時にその年の最年少で現代の名工に選ばれた。

平成21年から技能グランプリ(2年に1度の開催)に第25回技能グランプリから石材部門も参加することが決定した。
これも熟練技能士の全国大会。(国家検定1級技能士を持っていると出場可)
3回連続銀メダル。すごく悔しい思いをしながら参加を続けた。
4回目の第28回グランプリで念願の優勝。金メダルがもらえた。

そして昨年秋、43才で黄綬褒章を天皇陛下から頂く事が出来た。天皇陛下すごく近くで拝謁もさせて頂き、大変光栄な時を頂けました。

自分が望んで歩んで行けば必ず叶う。
自分で歩いたからこそ夢は叶うと信じる事が出来るようになった。

だから私はこれからも夢を見たい。

私にはまだまだ夢がある。
厳密には夢が出来た。

人生の道を真っ直ぐ歩んでいたらどんどん見えて来るものがあって、見たい世界が増えてくる。
それが夢になる。

人生は苦しいけど、夢が叶うと楽しい。

だから私はまだまだ歩く。夢に向かって。

石工 最速最年少 黄綬褒章受章

昨年12月17日 厚生労働省にて伝達式があり、褒章と賞状を頂きました。
同伴者(妻)と共にバスに乗って皇居へ行き、宮中晩餐会が行われる豊明殿にて、天皇陛下に拝謁させて頂きました。

陛下よりねぎらいのお言葉を頂き、今まで本当に色々な事がありましたが、頑張ってきて良かった。やってきた事が報われた瞬間でした。

また次の目標に向かって頑張るぞと気持ちを高め、ブレずに前に進むだけ。

美しい物を作る。
大切にしてもらえて、後世に残るものを作る。

また一から頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

    

感謝

黄綬褒章の発表があり、これまでのお客様・お寺様、様々な方々が、お電話やご来店下さり、お祝いのお言葉を頂戴しています。

本当に有難いです。

ケーキも頂きました。私、筋金入りの甘党で、ケーキ大好きです。本当においしいケーキでした。
大きなホールケーキに祝黄綬褒章と書かれていました。

お皿が小さくてはみ出ています。笑 1/4サイズ頂きました。

たくさんの電報や綺麗な胡蝶蘭も届いています。

本当にありがとうございます。

三重県名張市谷本石材5代目黄綬褒章受章

この度、令和元年秋の叙勲・褒章制度に置いて、黄綬褒章を受章させて頂く事になりました。

それに伴い、事前に新聞社さんとケーブルテレビさんが取材に来てくださいました。

この若さで頂けたことに心から感謝しています。
ものづくりを通じて世の中に貢献できるように、これからも精一杯励んでいきたいと思います。

墓地管理士講習会

墓地管理士の勉強会に参加しています。

難しいですが、たまに勉強するのも良いものですね。

とてもためになる講習でした。