お寺様のご依頼で、本堂内で使う石の仏具(ローソク立て)を作成しました。

お寺様ご要望で、本堂に置くローソク立てを作成いたしました。
木や鉄で作られた仏具は多いですが、石で作られた仏具はご住職曰く見たことが無いため、作れますか?とお話を頂き、作成させて頂く事になりました。

インドの石を切って、磨いて、穴を開けて作りました。
手動研磨機とハンドポリッシャーのツヤの出方は違うので、同じようにツヤを出すのは大変難しいです。手動研磨機は圧力のかけ方を調節できますが、ハンドポリッシャーは自分の手の感覚で均等に平らにあてていくので均等にツヤを出すのが難しく、一回ずつツヤの確認をしながら作業を進めていく為、非常に時間がかかります。
白い石より黒い石の方が磨くのが難しいです。雲泥の差です。
50㎝×36㎝×12㎝サイズのローソク立てが出来ました。
製作時間は約3日。思っていたよりも時間がかかってしまいました。

ご住職にお届けしたら大変喜んでくだり、ほっとしました。
いつもありがとうございます。

石の可能性や魅力を知ってもらいたいと思っているので、色々な事にチャレンジしたいと思っています。
何か形にしてみたいもがございましたら、お気軽にお声掛け下さい。宜しくお願い致します。

みなさまのコメントお待ちしております

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)